3月30日(日) 14:00 KICK OFF
@ 高知県立春野総合運動公園陸上競技場
高知USC 1 – 1 FC琉球
高知 | 琉球 | |
---|---|---|
前半22分 | 荒木遼太 | |
上月翔聖 | 前半36分 |

前節、今シーズン初勝利を挙げた琉球。
今節は今季からJ3へ昇格してきた高知ユナイテッドSCとの対戦。
これまでの対戦経験は無し!と初めての対戦となる。
前節の勢いを継続してアウェイでも勝点3を勝ち取って欲しい。


今節 メンバー!!

STARTING Member
Pos. | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|
GK | 16 | 佐藤久弥 |
DF | 3 | 菊池脩太 |
4 | 藤春廣輝 | |
14 | 鈴木順也 | |
15 | 荒木遼太 | |
MF | 7 | 茂木駿佑 |
10 | 富所 悠 | |
13 | 岩本 翔 | |
18 | 平松 昇 | |
24 | 佐藤祐太 C | |
FW | 39 | 庵原篤人 |
前節より変更
IN | 13 岩本 翔 |
OUT | 89 高木大輔 |
SUB Member
Pos. | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|
GK | 33 | 小澤章人 |
MF | 17 | 永長鷹虎 |
20 | 永井颯太 | |
28 | 津覇実樹 | |
32 | 成田安里 | |
FW | 19 | 佐藤未勇 |
23 | 曽田一騎 | |
47 | ワッド モハメッド サディキ | |
89 | 高木大輔 |
前節より変更
IN | 33 小澤章人 |
OUT | 50 川島康暉 |
備 考
前節 勝利した栃木SC戦とほぼ同じメンバー。
その栃木戦、決勝ゴールを決めた岩本選手がリーグ戦初のスタメン入り。
控えメンバーではGK小澤選手がリーグ戦では初めてのメンバー入り。
監督 平川忠亮
負傷
出場停止

試合概要!!
試合開始からパスを繋ぎ攻め込む琉球。
高知は長身FWへのロングボールで琉球陣内に攻め込む。
前半22分には琉球CKから平松選手のニアでの逸らしを荒木選手が頭で合わせて先制!!
ホーム初勝利を狙う高知は両WBの突破を活かした攻撃からFWへボールを蹴り込み優位に試合を進めると前半36分。こちらもCKからのこぼれ球を上手く琉球DF陣の間を突いて突破し上月選手の強烈なシュートで同点に追いつく。
後半は両チームともお互いチャンスを作るが得点までには至らず。ドローの結果になった。
荒木選手、Jリーグ初ゴールおめでとうございます!!

選手交代
OUT | IN | |
---|---|---|
後半17分 | 7 茂木駿佑 39 庵原篤人 | 89 高木大輔 23 曽田一騎 |
後半29分 | 4 藤春廣輝 13 岩本 翔 | 28 津覇実樹 20 永井颯太 |
後半42分 | 10 富所 悠 | 19 佐藤未勇 |
警告(累積枚数)・退場
後半31分 曽田一騎(2) |


試合終了!!

■ 試合後 監督コメント
「もう少し繋ぐ時間をつくりたかったが、高知のハイプレスに対して、選手たちはよくチャレンジしてくれたと思います。
間をのぞきながら自分たちの攻撃の形をつくるという良さは、前半見せられたかなと思います。後半は少し押し込まれる時間帯もありましたが、試合終盤は前線にパワーと人数を掛けて勝利に向かう姿勢を最後まで見せてくれたと思います。」
FC琉球 公式HP https://fcryukyu.com/news/54865/
アウェイの地で最低限の勝点1を獲得!!
前半は良いリズムで攻撃ができ、開幕戦から全試合スタメン出場の荒木選手の得点も生まれチームの調子や連携も上向きになってる印象だった。
しかし相手に押し込まれる時間に失点をしてしまってるのでそこを我慢出来るようになれば更に勝点を積み上げていけるだろう。
アディショナルタイムを含め、試合終盤の押し込めた時間帯に得点が欲しかった・・・
HIGH LIGHTS
Team Cam
第7節 終了時点順位表

次節 第8節 SC相模原
4月5日(土) 17:00 KICK OFF
@ タピック県総ひやごんスタジアム

次節はホームでSC相模原戦。
琉球同様、今シーズンここまで思うような結果を残せてない相模原相手にきっちり勝利していきたい。
試合当日はイベントも盛りだくさん♪


琉 球 輪 廻
コメント