3月23日(日) 14:00 KICK OFF
@ タピック県総ひやごんスタジアム
FC琉球 2 – 1 栃木SC
琉球 | 栃木 | |
---|---|---|
富所 悠 | 前半31分 | |
後半15分 | 福森健太 | |
岩本 翔 | 後半43分 |

ホームで栃木SCを迎えての1戦!!
今回は別件バウワーのためタピスタで応援出来ず(泣)
DAZN観戦。
昨シーズンまでJ2だった栃木相手に良い試合をして今シーズン初勝利をあげたい!!


今節 メンバー!!

STARTING Member
Pos. | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|
GK | 16 | 佐藤久弥 |
DF | 3 | 菊池脩太 |
4 | 藤春廣輝 | |
14 | 鈴木順也 | |
15 | 荒木遼太 | |
MF | 7 | 茂木駿佑 |
10 | 富所 悠 | |
18 | 平松 昇 | |
24 | 佐藤祐太 | |
89 | 高木大輔 | |
FW | 39 | 庵原篤人 |
前試合より変更
IN | 16 佐藤久弥 3 菊池脩太 4 藤春廣輝 7 茂木駿佑 10 富所 悠 18 平松 昇 89 高木大輔 |
OUT | 50 川島康暉 26 吉本 武 28. 津覇実樹 13 岩本 翔 17 永長鷹虎 20 永井颯太 47 ワッド モハメッド サディキ |
SUB Member
Pos. | 背番号 | 選手名 |
---|---|---|
GK | 50 | 川島康暉 |
MF | 13 | 岩本 翔 |
17 | 永長鷹虎 | |
20 | 永井颯太 | |
28 | 津覇実樹 | |
32 | 成田安里 | |
FW | 19 | 佐藤未勇 |
23 | 曽田一騎 | |
47 | ワッド モハメッド サディキ |
前試合より変更
IN | 32 成田安里 |
OUT | 33 小澤章人 |
備 考
前試合、ルヴァン杯のスタメンより7人の入れ替え。
ルヴァンでの活躍で庵原選手は今節もスタメン出場。
先日、加入が発表された成田選手がさっそくベンチ入り。
監督 平川忠亮
負傷
出場停止

この試合の出場で富所選手がJリーグ通算350試合出場を達成!!
すばらしい!!
おめでとう富所選手!!

試合概要!!
ホームでの今季初勝利をあげたい琉球は試合開始から積極的に試合を進める。
すると前半31分。この試合Jリーグ通算350試合出場の富所選手が庵原選手の上手く落としたボールを受けると、相手を冷静に交わしゴール右隅に蹴り込み先制!!
栃木は後半開始から オタボー ケネス選手・川名選手と攻撃的な選手を入れて反撃。
後半15分には棚橋選手のシュートのこぼれ球を福森選手が押し込み同点。
琉球は矢野貴章選手などを投入して厚みを増した栃木の攻撃をしっかり守り切ると、
後半43分には途中出場の岩本選手が相手のクリアボールのこぼれ球をバイタルエリアでダイレクトで蹴り込み追加点!!
今シーズン初の勝利をホームタピスタであげる事ができた!!
選手交代
OUT | IN | |
---|---|---|
後半16分 | 10 富所 悠 89 高木大輔 7 茂木駿佑 | 23 曽田一騎 17 永長鷹虎 20 永井颯太 |
後半31分 | 39 庵原篤人 | 13 岩本 翔 |
後半40分 | 4 藤春廣輝 | 19 佐藤未勇 |
警告(累積枚数)・退場
後半12分 富所 悠(2) |
STATS LEADERS


試合終了!!

■ 試合後 監督コメント
「一勝がこんなにも大変なのか、というところは感じるところではありますが、選手やスタッフ、サポーター、応援してくださるすべての皆さまが待ち望んでいた1勝でしたので、喜びも本当に大きいです。ただ、まだ1勝。これから僕たちが取り組まなければいけない課題も抱えて、どのように2勝目を掴めるかというところにフォーカスしたいと思います。
(岩本選手の決勝ゴールについて)アビスパ福岡戦での岩本選手の活躍、彼のプレーの貢献度が非常に高かったのと、日ごろの練習から高い確率で得点をしていたので、ああいう(勝ち越しの)シーンにつながればという思いで送り出しました。期待通りでした。
先制した後にも緩めずに、2点目を狙おうというところ、守備でも前から行こうという姿勢。琉球らしいスタイルができたかなと思っています」
FC琉球 公式HP https://fcryukyu.com/news/54667/
やっと、やっと待ち望んだ今シーズン初勝利!!
ルヴァン杯福岡戦の良い流れをそのまま持ち込み勝点3を掴んだ!
初先発の期待に応え、庵原選手のプレスや裏抜けは素晴らしかった。
先制点の富所選手への落としも良かった!
先発の選手も途中から出場の選手も同点に追いつかれた後も攻撃の姿勢を最後まで持ち続けて最後の追加点を奪えたのは大きい!!
大きな1勝、されど1勝!!
ここからまた1つずつ勝点を積み重ねて上位進出していこう!!
今シーズン初勝利、現地で観たかったー(涙)!!
HIGH LIGHTS
Team Cam
第6節 終了時点 順位表

次節 第7節 高知ユナイテッドSC
3月30日(日)
@ 春野総合運動公園陸上競技場

次節は今シーズンからJ3に昇格してきた高知ユナイテッドSC。
決して簡単な試合ではないがアウェイで勝点3目指して頑張ろう!!
琉 球 輪 廻
コメント