6月14日。FC琉球は公式HP・SNSなどで、喜名哲裕暫定監督の監督就任を発表した。

喜名哲裕 監督再就任!!
FC琉球は、今季スポーツダイレクター補佐の喜名哲裕氏の監督就任を発表した。
喜名監督は倉貫一毅 前監督の解任を受け、暫定監督としてチームを指揮。
これまでリーグ戦 3勝1分 の成績を収めている。

このたびFC琉球は、暫定的に監督として指揮を執っておりました喜名哲裕スポーツダイレクター補佐がFC琉球の監督に就任することになりましたのでお知らせします。
FC琉球 HP
■生年月日:1976年12月10日(46歳)
■出身地:沖縄県那覇市
選手経歴:
沖縄・小禄中→沖縄・那覇西高校
1995〜1999 名古屋グランパス
2000〜2003 FC東京
2004 大宮アルディージャ
2005 アビスパ福岡
2006 東京ヴェルディ1969
2007〜2009 ロアッソ熊本
指導歴 !!
選手を引退した後は沖縄のクラブチームでコーチ業を開始。
2016年からFC琉球に加入。
U-18監督・トップチームヘッドコーチを務め、
’21シーズンには樋口監督の途中解任を受け監督へ就任。
’22シーズン途中まで監督を務めた。
2011〜2013 Wウィング沖縄JFC監督
2013〜2015 Wウィング沖縄FC監督
2016 FC琉球トップチームコーチ兼U-18監督
2017〜 FC琉球ヘッドコーチ
2021.10月~2022.5月 FC琉球監督
2023.1月FC琉球スポーツダイレクター補佐兼アカデミーアドバイザー
監督コメント!!
監督就任を受け、FC琉球より喜名哲裕監督のコメントが発表されました。

「今シーズンよりFC琉球に戻りアカデミーアドバイザー兼スポーツダイレクター補佐に努めてまいりましたが、開幕からクラブは思うような結果を残せずに申し訳なく感じております。
このような状況でもスタジアムへ足を運んで下さり素晴らしい雰囲気を作って応援してくれるファン、サポーターの皆様には感謝申し上げます。
今回、監督のオファーをいただき簡単な決断ではありませんでしたが、もう一度大好きなFC琉球の力になるため強い責任と覚悟を持ち、監督を引き受けることにしました。
この苦しい現状をサポーターやパートナーの皆様、そしてFC琉球に関わる全ての方々と「ONE OKINAWA」となり、この困難を乗り越えていく必要があります。
是非、皆さんの力を貸してください!そして最後に笑顔で終われるシーズンにしましょう。」

私は喜名監督とは同い歳。
中学生・高校と何度も練習試合したり、大会で敗れたりしました。
同年代のスーパースター、喜名監督の成功を願ってます!!
ONE OKINAWA
コメント