’25 J3リーグ 第12節 FC琉球 vs 鹿児島ユナイテッドFC

※  アフィリエイト広告を利用しています。
2025

5月6日(火) 18:00 KICK OFF

FC琉球 1 – 2 鹿児島UFC

琉球鹿児島
前半11分近藤慶一  
  高木大輔前半29分
後半47分岡崎 慎
Sport navi

ゴールデンウィーク中の連戦最終戦。ホームに鹿児島を迎えての1戦。
今節も私用でスタジアム観戦は叶わず(涙)。

今シーズン調子の良い鹿児島はこれまで勝点17を積み上げ7位。
長い間ライバル関係にあり切磋琢磨してきた琉球と鹿児島。ホームでは負けられない戦い。

FC琉球 X
'25 J3リーグ 第11節 ガイナーレ鳥取 vs FC琉球
ゴールデンウィーク2連戦の初戦。 アウェイでガイナーレ鳥取との1戦。 現時点で下位に甘んじる両チーム。勝利して順位を少しでも上にあげていきたい!! 鳥取には以前琉球に所属していた冨樫選手。田中選手が在籍。 琉球の鈴木選手は鳥取にも在籍してた事から何かと関係の深いチーム。楽しみな対戦である。
スポンサーリンク

今節 メンバー!!

FC琉球 HP

STARTING Member

Pos.背番号選手名交代
GK16佐藤 久弥
DF3菊池 脩太
14鈴木 順也
15荒木 遼太
28津覇 実樹
MF7茂木 駿佑🔽後半26分
17永長 鷹虎🔽後半26分
18平松 昇    🔽後半42分
24佐藤 祐太 C
FW39庵原 篤人🔽後半26分
89高木 大輔     🔽後半15分

前節より変更

IN28 津覇 実樹 17 永長 鷹虎 18 平松 昇
39 庵原 篤人 89 高木 大輔
OUT 4 藤春 廣輝 10 富所 悠 13 岩本 翔
20 永井 颯太 32 成田 安里

SUB Member

Pos.背番号選手名交代
GK21高山 汐生    
DF22大和 優槻
37後藤田 亘輝
MF8岩渕 良太🔼後半42分
13岩本 翔
20永井 颯太🔼後半26分
32成田 安里🔼後半26分
FW19佐藤 未勇🔼後半15分
47ワッド モハメッド
サディキ
🔼後半26分

前節より変更

IN22 大和 優槻 37 後藤田 亘輝
47 ワッド モハメッド サディキ    
OUT

備 考

スタメンでは津覇選手が第2節 大阪戦、高木選手が第6節栃木SC戦以来のスタメン出場。
開幕から全試合スタメン出場を続けていた藤春選手がメンバー外となった。

サブメンバーでは大和選手が第4節奈良戦、後藤田選手が第3節福島戦、モハ選手が第7節高知戦以来のベンチ入りとなった。
ここ最近の試合ではベンチにDF登録の選手を置いてなかった平川琉球。
大和選手・後藤田選手のDF登録2人をベンチに置いた。

監督 平川忠亮

負傷 25 真家 英嵩 33 小澤 章人

出場停止

Sports navi
FC琉球 X

試合概要!!

試合開始からハイプレスを仕掛けてペースを掴む鹿児島は、前半11分に近藤選手の得点で先制。
琉球も前半29分に縦パスに抜け出した庵原選手が中央へ折り返し、走り込んだ高木選手がペナルティ外からのグラインダーのシュートを右隅に決めて同点!! 

後半もお互い攻防を繰り返すがなかなか得点は奪えず。
後半40分には鹿児島藤村選手がゴールへ向かって抜け出した佐藤未勇選手を倒して退場。
数的優位の琉球だったが後半アディショナルタイムにCKから鹿児島に得点を許し連敗となった。

高木選手、今シーズン初ゴールおめでとう!!

FC琉球 X

選手交代

OUTIN
後半15分89 高木大輔19 佐藤未勇
後半26分 7 茂木駿佑
17 永長鷹虎
39 庵原篤人
20 永井颯太
32 成田安里
47 ワッド モハメッド

  サディキ
後半42分18 平松 昇 8 岩渕良太

警告(累積枚数)・退場

後半 9分  庵原篤人(3)
後半22分 佐藤未勇(1)

STATS LEADERS

FC琉球 X

試合終了!!

FC琉球 X

■ 試合後 監督コメント

「相手のハイプレスに対して、少しビルドアップのところで苦労したなという印象です。プレッシングのところも背後を使われてというようなシーンが続いた中で、前半のうちにチームとして修正はできたなと思っています。

相手のハイプレスに対して逆サイドの空いている部分を使ったり、背後を使ったりというところで、なかなか難しい展開ではあるものの、そこは前半のうちに解決して、同点まで持っていくことができたというのは非常に良かったかなと思っています。

後半も非常に難しいどっちに転ぶかわからないようなゲームの中で、選手たちは連戦の中でよく走ってくれたとは思っています。

ただ、やっぱり結果を見ても緩さが出たなというところだと思っています。もちろん、(佐藤)久弥がPKを止めてくれたところも素晴らしかったですし、実際自分たちがゴールに迫って相手が退場というところまでいったシーンは、攻撃の迫力も非常にあったと思いますが、やはり勝てていないというところが現実にある中で、自分たちの緩さといった部分が出たかなというゲームだったと思います。」

FC琉球 HP https://fcryukyu.com/news/55679/

先制されながら追いつくも、終盤退場者を出して1人少ない相手にセットプレーの得点を許してしまい負け。
ここ数年の課題である終了間際の失点。毎年メンバーがこんなに変わってもこのパターンが続くのはなぜだろう。
また次の試合に気持ちを切り替えて反省し、前を向いて進んでいって欲しい。

HIGH LIGHTS

Team Cam 🎥

第12節 終了時点順位表

Jリーグ 公式X

次戦 天皇杯予選 決勝 沖縄SV

5月11日(日) 13:00 KICK OFF
@ 沖縄県総合運動公園陸上競技場

FC琉球 X

次の試合は天皇杯沖縄県代表を決める戦い。
『タイムス杯争奪 沖縄県サッカー選手権大会』決勝!!

相手は沖縄SV!!

昨年の同大会の決勝で 0 – 1 でSVに敗れ天皇杯の出場を逃している。
今年は是非勝利して天皇杯出場を果たして欲しい!!

琉 球 輪 廻

コメント

タイトルとURLをコピーしました