4月5日(土) 17:00 KICK OFF
@ 沖縄県総合運動公園陸上競技場
FC琉球 2 – 0 SC相模原
琉球 | 相模原 | |
---|---|---|
茂木駿佑 | 前半11分 | |
平松 昇 | 後半12分 |

前回のホーム戦で待望の今季初勝利をあげた琉球。
前節は高知にアウェイで引き分けとなった。
得点は取れるようになってきたものの追加点を奪う事が出来ない。
今節は上位相模原との1戦。
守備は安定しているので複数得点を奪ってホーム2連勝を目指したい!!


スタジアム到着!!

曇り空で少し風もあり肌寒い。
時折小雨も降ったけど試合開始には雨も上がりサッカー観戦には良い天気でした。
場外イベント

場外では多くのスタグルや、ジンベーニョ プロデュースの『琉球雪まつり』が開催。
📸|𝗦𝗧𝗔𝗗𝗜𝗨𝗠 𝗣𝗛𝗢𝗧𝗢#ジンベーニョ プロデュース雪まつり
— FC琉球OKINAWA|FC RYUKYU OKINAWA[公式 𝑿] (@fcr_info) April 5, 2025
場外ブースにて好評開催中⛄️
皆さんの笑顔を見て、プロデューサー
とっても満足そうです🦈🩵
🏆明治安田J3リーグ 第8節
🆚#SC相模原
🗓4/5 17:00kickoff
🏟#沖縄県陸
▶ https://t.co/Ajg5FjuAIg@jinbe_nho
#FC琉球 pic.twitter.com/2bT3AtcWcB
スタジアムの中からも雪が降ってる様子が見られました♪
来場特典

ファンクラブ・キッズフリーパス限定でもらえる本日の選手カードは
平松 昇 選手!!
グッズショップ


今シーズンはジンベーニョグッズが充実。
本日も大盛況のグッズショップでした!!
スタジアム入場!!

いつも1番にフィールドに出てきて全体の芝の状態をチェックする小幡コーチ。






昨シーズンまで相模原に在籍していた川島選手は相模原コーチ陣と再会



選手ウォーミングアップ!!
FC琉球
GK陣、ウォーミングアップ






FP、ウォーミングアップ













SC相模原
GK陣ウォーミングアップ


猪瀬選手、おかえりなさい!!





FP陣、ウォーミングアップ










武藤雄樹選手♪

相模原の皆さん
ようこそ沖縄へ!!



メンバー!!

STARTING Member
Pos. | 背番号 | 選手名 | 交代 |
---|---|---|---|
GK | 16 | 佐藤久弥 | |
DF | 3 | 菊池脩太 | |
4 | 藤春廣輝 | 🔽 後半43分 | |
14 | 鈴木順也 | ||
15 | 荒木遼太 | ||
MF | 7 | 茂木駿佑 | 🔽 後半13分 |
10 | 富所 悠 | 🔽 後半31分 | |
13 | 岩本 翔 | 🔽 後半31分 | |
18 | 平松 昇 | ||
24 | 佐藤祐太 C | ||
FW | 39 | 庵原篤人 | 🔽 後半13分 |
前節より変更
IN | |
OUT |
SUB Member
Pos. | 背番号 | 選手名 | |
---|---|---|---|
GK | 33 | 小澤章人 | |
MF | 8 | 岩渕良太 | 🔼 後半31分 |
17 | 永長鷹虎 | ||
20 | 永井颯太 | 🔼 後半13分 | |
28 | 津覇実樹 | 🔼 後半43分 | |
32 | 成田安里 | ||
FW | 19 | 佐藤未勇 | 🔼 後半31分 |
23 | 曽田一騎 | 🔼 後半13分 | |
89 | 高木大輔 |
前節より変更
IN | 8 岩渕良太 |
OUT | 47 ワッド モハメッド サディキ |
備 考
前節 高知戦と同じスタメン。
サブメンバーには岩渕選手が4節奈良戦以来4試合振りのメンバー入りとなった。
監督 平川忠亮
負傷
出場停止


試合概要!!
試合開始からホームの応援を背にプレスをかけて試合を優位に進めた琉球は前半11分、こぼれ球にいち早く反応した平松選手のパスを左サイドから駆け上がって受けた藤春選手がそのままクロスをあげる。ファーに走り込んでた茂木選手が頭で合わせ今季初ゴールで先制点をあげる。
後半、相模原ペースの試合になるが平松選手が相手DF陣のビルドアップをかっさらいそのまま持ち込み追加点を決めた。
その後はイスマイラ選手を投入して更に攻め込む相模原の攻撃をしのいだ琉球が無失点での勝利を収めた!!







































後半戦








追加点をあげた平松選手と平川監督!!












選手交代
OUT | IN | |
---|---|---|
後半13分 | 7 茂木駿佑 39 庵原篤人 | 20 永井颯太 23 曽田一騎 |
後半31分 | 10 富所 悠 13 岩本 翔 | 19 佐藤未勇 8 岩渕良太 |
後半43分 | 4 藤春廣輝 | 28 津覇実樹 |
警告(累積枚数)・退場
前半34分 庵原篤人 (1) |
後半18分 鈴木順也 (1) |
STATS LEADERS


試合終了!!

■ 試合後 監督コメント
「非常に重要な試合と位置付けていた中で、勝利できたことをうれしく思います。選手たちが攻守にわたってアグレッシブに、前半からプレーしてくれました。
相手のロングボールを警戒しながらも、それに引くのではなく、前から積極的に行く。セカンドボールを回収する。守備は徹底できたと思っています。攻撃に関しても、相手のハイプレスに対してきっちりボールをつなぎながら、サイドからプラスアルファの動きを作り、侵入していく。侵入の回数、迫力をテーマにしてやってきたので、そうした部分を前半から発揮できたのではないかと思います。後半も押し込まれる時間がありましたが、相手の圧を自分たちが守備で押し返す。前に出ていき、2点目を奪うという強い意志を最後まで選手たちが見せてくれました。
選手たちにも伝えましたが、ようやく順位を少し上げられただけで、まだ何も始まっていません。自分たちの目標はJ2昇格。まだまだ遠く及ばないですが、積み上げるという意味ではいいスタートを切れたと思っています」
FC琉球 HP https://fcryukyu.com/news/54990/
選手の躍動感溢れるプレーで見事2-0勝利!!
個人的には今シーズン初めてホームスタジアムでの勝利!!
欲しかった複数得点に無失点での勝利はこれからのリーグ戦に良い方向で繋げていきたい!!
全員で最後まで我慢してのクリーンシート勝利もおめでとう!!


HIGH LIGHTS
Team Cam
第8節 終了時点順位表

次戦 第6節 AC長野パルセイロ
4月13日(日) 13:00 KICK OFF
@長野Uスタジアム

次節はアウェイでAC長野パルセイロ戦。
勝点1差の長野相手に連勝して1桁順位に上がっていきたい。

琉 球 輪 廻

コメント